フォークリフト関係Forklift relations
Q6. バッテリー車とエンジン車の使い分けはどうしたらいいですか?
Answer基本的には屋内で使用するか、屋外で使用するかが判断基準となります。
バッテリー式フォークは排気ガスが出ませんから室内などの環境でご使用いただくのに適しています。エンジン式フォークリフトは、力が強く、エネルギーの補充も充電に比べて容易ですから屋外の使用に適しています。
ですが、お客様の環境意識の高まりや大型物流倉庫の新設などを背景に電動フォークリフトの市場は拡大しています。1990年に28%だった電動車比率は2015年に55%まで伸長しています。(社)日本産業車両協会の発行するデータをもとに豊田自動織機(株)が算出。
バッテリー車、エンジン車、コンパクトバッテリー車(各1.5t)比較表
(2016年11月時点)
項目 |
ジェネB |
ジェネオ |
エコア |
イメージ |
 |
 |
 |
型式 |
8FB15 |
02-8FG15 02-8FD15 |
8FBE15 |
車種区分 |
電動車 |
エンジン車 |
電動車 |
燃費 電力消費量 |
3.2Kw/h |
4.0/2.9 L/h |
3.0Kw/h |
年間燃費 電力代※ |
\76,800 |
\494,400/\358,440 |
\72,000 |
車幅 |
1,115mm |
1,070mm |
1,075mm |
ヘッドガードの高さ |
2,025mm |
2,080mm |
1,980mm |
最低地上高 |
85mm |
115mm |
60mm |
ホイールベース |
1,410mm |
1,485mm |
1,310mm |
最小旋回半径 |
1,770mm |
1,990mm |
1,515mm |
※燃料単価・電気代(レギュラー103円・20円)×1日当たりの稼働時間 5時間×年間稼働日数240日にて算出 |
2016年11月に発売しました新型geneB(1.0-2.5t車)はモーターとモータードライバを利用してバッテリー状態に応じて充電量を最適に制御し、過充電抑制によりバッテリーダメージを軽減、充電効率が従来車比較で最大5%向上するという「スマート充電」機能を搭載
しており、バッテリー車における充電のストレスを改善してします。
お客様の使用環境・用途など様々な場面を考慮し、適切な車種の選択をおすすめします。