会社概要
Home > 会社概要 > 沿革

沿革History

1956年
(昭和31年)
(株)豊田自動織機製作所においてトヨタ自動車技術陣指導のもとにトヨタフォークリフトを制作、市販開始。
1957年3月
(昭和32年)
大阪トヨタディーゼル(株)が創立と同時に大阪府下を販売地域としてトヨタディーゼルトラックと共にトヨタフォークリフトの販売を開始。
1966年7月
(昭和41年)
販売台数の伸長に伴い、大阪トヨタディーゼル(株)よりフォークリフト販売部を分離独立、大阪トヨタフォークリフト(株)を設立。大阪地区におけるトヨタフォークリフトの専門販売会社として発足。
1971年6月
(昭和46年)
滋賀トヨタ自動車(株)産業車両部とトヨタカローラ京都(株)産業車両部が、合併・独立し、京滋トヨタフォークリフト(株)を創立。滋賀地区・京都地区におけるトヨタフォークリフトの専門販売会社として発足。
1998年
(平成10年)
大阪トヨタフォークリフト(株)をトヨタエルアンドエフ大阪株式会社に社名変更。
京滋トヨタフォークリフト(株)をトヨタエルアンドエフ京滋株式会社に社名変更。
2011年7月
(平成23年)
トヨタエルアンドエフ大阪株式会社とトヨタエルアンドエフ京滋株式会社の統合によりトヨタL&F近畿株式会社に社名変更。
2014年5月
(平成26年)
環境レンタルセンター開設
2016年7月
(平成28年)
創立50周年を迎える。
2017年2月
(平成29年)
南港支店移転
大型フォークリフト対応整備ストールを完備
2017年8月
(平成29年)
中古車センター移転
室内無柱仕様の大型車両倉庫を完備
2019年11月
(令和元年)
環境レンタルセンターリニューアル
自動倉庫(5ASP15)2機完備
2021年7月
(令和3年)
創立55周年、トヨタエルアンドエフ大阪(株)とトヨタエルアンドエフ京滋(株)統合10周年を迎える。
2021年10月
(令和3年)
りんくう支店開設
空港けん引車対応整備ストールを完備
2024年8月
(令和6年)
湖南支店開設
水口支店を閉鎖し、湖南市に移転オープン
2024年10月
(令和6年)
湖東支店開設
長浜支店と彦根支店を統合・移転
ページトップへ
Sub_slider01
Sub_slider02
Sub_slider03